今日は法事と外食の予定があるので、もしかしたら描けないかも…!?
というわけで早朝からドローイングして今この記事を書いています。
朝5時、眠いです(笑)
すーっと描ける時と
なんじゃこりゃ状態になる時が
2:8くらいの割合。
描くことが習慣になってきました。
これからも続けていけるように
頑張ります。
1年後には上達してるかな?
そろそろ鉛筆が磨り減って短くなってきました。
今はFaber Castell社のカステル9000番という鉛筆を使っているのですが
次はSTAEDTLER社の鉛筆に替えてみようかと考え中です。
高校受験のときに通っていた画塾の先生が薦めてくれたのが
カステル9000番で、それ以来ずっと使い続けてきました。
でも、もしかしたらもっと自分に合った鉛筆が他にあるかもしれないので
ここらへんでちょっと冒険してみようかなーと。
PR
今日は驚くくらい不調で全然描けなかったので
気分転換にネガティブスペースをやってみました。
これは出来る限り正確に凸凹を模写するというもので
30秒ドローイングと違って時間制限はありません。
ポーズが影のような状態で表示されるせいか
30秒ドローイングよりも「人体だー」という意識を捨てて描くことが出来ました。
やっぱり30秒ドローイングの時は
情報量が多くて混乱してしまっているのかな?
それにしても花粉症が酷すぎる…くしゃみが止まりません。
ネットをしようにも本を読もうにも鼻のせいでゆっくりできない!
はやく薬が効いてくれることを祈るばかりです

30秒ドローイング2回目です。
なるべく毎日描いて載せていきたいなぁと思います。
描いたもの全ては載せられないので適当に選んで1ページだけアップしますね。
ちょっと画像見辛くてすみません。
クリックして大きな画像で見ると分かりやすいかと。
頭を空っぽにして描かないといけないと思うのですが
なかなか難しいですね…色々考えてしまいます。
頭の中で考えを言語化していると間に合わないので
もっと無心に形を捉えられるようにならなくては。
このページだと左の女性はわりと頭を空にして
描けたんじゃないかと思います。
大きい画像だと分かるのですが重複してひいてる線が多いんです。
パッと線を描いた時に「あ、違うな」と思うとつい描き直してしまっているようです。
でも時間が30秒しかないので細部の違いにはこだわらず
全体を先に捉えてしまわないとだめですね。
なるべく毎日描いて載せていきたいなぁと思います。
描いたもの全ては載せられないので適当に選んで1ページだけアップしますね。
クリックして大きな画像で見ると分かりやすいかと。
頭を空っぽにして描かないといけないと思うのですが
なかなか難しいですね…色々考えてしまいます。
頭の中で考えを言語化していると間に合わないので
もっと無心に形を捉えられるようにならなくては。
このページだと左の女性はわりと頭を空にして
描けたんじゃないかと思います。
大きい画像だと分かるのですが重複してひいてる線が多いんです。
パッと線を描いた時に「あ、違うな」と思うとつい描き直してしまっているようです。
でも時間が30秒しかないので細部の違いにはこだわらず
全体を先に捉えてしまわないとだめですね。
今日は先日読者の方から教えていただいた超便利サイト
Pose Maniacsを早速利用してみました。
Pose Maniacsは絵描きやイラストレーターのサポートブログで
筋肉丸見えの人体模型的お兄さんお姉さんがデッサンや
クロッキーのモデルをしてくれます。
今回利用させていただいたのは「30秒ドローイング」というものです。
これは30秒ごとに自動でどんどんポーズを変えていくflash(たぶん)で
形を素早くとる練習にもってこいだと思います。
というわけで今日の結果。
はい、ドーン!
これは残念な出来ですね!
ちゃんと形がとれるようになるには
もっと練習が必要なようです。
…ちなみにこれはまだマシに描けたページです。
画像をクリックすると少し大きい画像が見れます。
Pose Maniacsさんはコチラ↓
http://www.posemaniacs.com/blog/
Pose Maniacsを早速利用してみました。
Pose Maniacsは絵描きやイラストレーターのサポートブログで
筋肉丸見えの人体模型的お兄さんお姉さんがデッサンや
クロッキーのモデルをしてくれます。
今回利用させていただいたのは「30秒ドローイング」というものです。
これは30秒ごとに自動でどんどんポーズを変えていくflash(たぶん)で
形を素早くとる練習にもってこいだと思います。
というわけで今日の結果。
これは残念な出来ですね!
ちゃんと形がとれるようになるには
もっと練習が必要なようです。
…ちなみにこれはまだマシに描けたページです。
画像をクリックすると少し大きい画像が見れます。
Pose Maniacsさんはコチラ↓
http://www.posemaniacs.com/blog/