今日はなぜか「レイターP」のgoogle検索結果から飛んできた方が
2人もいらっしゃいました。
レイターPに何かあったのか!?と思ったら新曲来てたので貼っておきます。
◆今宵同じ空の下で
レイターPの新曲。
相変わらずちょっと怪しい雰囲気です。
メロディのオリエンタルっぽいところが好きです。
◆カギロヒ
ぺぺろんPの新曲。
カゲフミの続編であり終劇、だそうです。
詳しい解説は後日ぺぺろんPのブログで公開されるようです!
相変わらずイントロがカッコイイ。
◆The Earth Station
PePのミクオリジナル曲。
タイトルの通りちょっとSFっぽい歌詞の歌。
なんだか懐かしい感じです。
◆夏のスキマ
ハナブサキックPのバラード。
見事に埋もれていますが今一番私がよく聴いている歌です。
泣いてるかのような揺らした声の調整がされているので
そのへんは好き嫌いが分かれるところ?
私は好きです。
さて、それでは晩御飯食べてきますノシ
2人もいらっしゃいました。
レイターPに何かあったのか!?と思ったら新曲来てたので貼っておきます。
◆今宵同じ空の下で
レイターPの新曲。
相変わらずちょっと怪しい雰囲気です。
メロディのオリエンタルっぽいところが好きです。
◆カギロヒ
ぺぺろんPの新曲。
カゲフミの続編であり終劇、だそうです。
詳しい解説は後日ぺぺろんPのブログで公開されるようです!
相変わらずイントロがカッコイイ。
◆The Earth Station
PePのミクオリジナル曲。
タイトルの通りちょっとSFっぽい歌詞の歌。
なんだか懐かしい感じです。
◆夏のスキマ
ハナブサキックPのバラード。
見事に埋もれていますが今一番私がよく聴いている歌です。
泣いてるかのような揺らした声の調整がされているので
そのへんは好き嫌いが分かれるところ?
私は好きです。
さて、それでは晩御飯食べてきますノシ
PR
ジミーサムPのミク曲とルカ曲が連続upされるという噂を聞きつけて
今か今かと待ち構えていたらもうこんな時間ですよ!
こんなハズでは…でも本当に今夜中にupされてよかった
ミクはFake Lover、ルカはDark to Lightという曲です。
Fake Loverのサビが頭の中をぐるぐる駆け巡ってます。
どちらもキャッチーな曲なのでまたガンガン伸びるでしょうね。
本当はこないだ見つけた埋もれ曲の紹介記事を書きたかったんですが
もう時間が時間なので、とりあえず寝ますw
おやすみなさい
今か今かと待ち構えていたらもうこんな時間ですよ!
こんなハズでは…でも本当に今夜中にupされてよかった

ミクはFake Lover、ルカはDark to Lightという曲です。
Fake Loverのサビが頭の中をぐるぐる駆け巡ってます。
どちらもキャッチーな曲なのでまたガンガン伸びるでしょうね。
本当はこないだ見つけた埋もれ曲の紹介記事を書きたかったんですが
もう時間が時間なので、とりあえず寝ますw
おやすみなさい

マイリス100も50もいってなくても良い曲というのはあるもので
チェックしだすと時間がいくらあっても足りないですね
◆遠くへ/Sweet-Revenge
Sweet-Revengeさんのリンのロック。
昨年4月に投稿した初オリジナル曲の修正版。
Sweet-Revengeさん曰く「激しめ哀愁系」だそうです。
一部リンの声がオケに飲み込まれている部分があるような気もしますが
メロディがとても好きです。
これから先 誰とも繋がらない?
君とも繋げられない?
◆ソンナミライ/もちーべP
もちーべPのHR/HM。
HR/HMというのはハードロックとヘヴィメタルのことらしいです。
私は音楽の分類がよく分からないのでチンプンカンプン・・・
でもとにかくHR/HMのタグが付いているので、きっとHR/HMなのでしょう。
なんとなく渋い雰囲気。歌詞も良いです。
そのうちミクのキーを上げた修正版を出す予定だそうですが
私的には今のverのキーが好きです。
全てを諦めたわけじゃないんだ
今は身動きがとれなくて苦しくても
◆サーチレイター/レイターP
レイターPのインダストリアルなHR/HMです。
私は音楽の分類がry
オケのジャカジャカした感じと高く揺れるミクの声がカッコイイ。
都市伝説入りのタグが付いています。そういう曲です。
歌詞が聞き取りづらいのは仕様だそうですので
ハッキリ声が聞こえないとイヤ!という人にはあまりオススメできないかも。
コメントで歌詞を付けている人がいるので、それを見るといいと思います。
そうよ私は今でも君の後ろで笑っているわ
◆ある老犬の死と走馬灯
P名の表記はありませんでした。
前作も確認しましたが名前表記がなかったのでまだ新しい人なのかも。
ルカの・・・ルカの、なんだろう、暗い曲です。
果てしなく孤独な世界観を持っています。
世界観を前面に打ち出している曲って良いですよね。
夢と知りながら 歩き 追いかける
チェックしだすと時間がいくらあっても足りないですね

◆遠くへ/Sweet-Revenge
Sweet-Revengeさんのリンのロック。
昨年4月に投稿した初オリジナル曲の修正版。
Sweet-Revengeさん曰く「激しめ哀愁系」だそうです。
一部リンの声がオケに飲み込まれている部分があるような気もしますが
メロディがとても好きです。
これから先 誰とも繋がらない?
君とも繋げられない?
◆ソンナミライ/もちーべP
もちーべPのHR/HM。
HR/HMというのはハードロックとヘヴィメタルのことらしいです。
私は音楽の分類がよく分からないのでチンプンカンプン・・・
でもとにかくHR/HMのタグが付いているので、きっとHR/HMなのでしょう。
なんとなく渋い雰囲気。歌詞も良いです。
そのうちミクのキーを上げた修正版を出す予定だそうですが
私的には今のverのキーが好きです。
全てを諦めたわけじゃないんだ
今は身動きがとれなくて苦しくても
◆サーチレイター/レイターP
レイターPのインダストリアルなHR/HMです。
私は音楽の分類がry
オケのジャカジャカした感じと高く揺れるミクの声がカッコイイ。
都市伝説入りのタグが付いています。そういう曲です。
歌詞が聞き取りづらいのは仕様だそうですので
ハッキリ声が聞こえないとイヤ!という人にはあまりオススメできないかも。
コメントで歌詞を付けている人がいるので、それを見るといいと思います。
そうよ私は今でも君の後ろで笑っているわ
◆ある老犬の死と走馬灯
P名の表記はありませんでした。
前作も確認しましたが名前表記がなかったのでまだ新しい人なのかも。
ルカの・・・ルカの、なんだろう、暗い曲です。
果てしなく孤独な世界観を持っています。
世界観を前面に打ち出している曲って良いですよね。
夢と知りながら 歩き 追いかける
授業がない時の方がブログ書いてないなんて!!
ルカさんが発売になったので、必死で新曲チェックしてましたw
印象としては他のボカロよりも汎用性が高そうかな?という感じですね。
低音の評判も良いし、今後に期待です。
ルカ祭り中に発見した他ボカロの曲と、ルカの曲を貼っておきます。
【初音ミク】Not found. -IN ELECTRONIC PLANET.-【オリジナル】
ゆーれいさんのエレクトロニカ系。
初めて聴く人でしたが素敵な感じですよ!
日刊で紹介されたので伸びるかな?伸びたらいいなあ。
【鏡音レン】ラグーン【オリジナル曲】
ナタPの新曲。
レンの低音ってカッコイイですよね…私は何でも低音のほうが好みのようです。
【巡音ルカオリジナル】Looking for
そそそPのROCK。やわらかい感じです。
【巡音ルカ】Stay by my side【オリジナルVOCAROCK】
ROYさんのROCK。
ナスえもんの人ですっかり有名になってしまいましたが、
いつもの路線に戻ったようで一安心ですw
【巡音ルカ】ソラニン【オリジナル曲】
だいすけさんのROCK。
浅野いにおさんの「ソラニン」という漫画に出てくる架空の曲が題材だそうです。
たぶん今upされているルカ曲の中で一番低音かな?
たまにはVOCALOIDの記事も書こうかと。
もうすぐCV03巡音ルカが発売になりますね!
いろんなPが予約したと言っているので、どんな曲がupされるか楽しみです
ルカからVOCALOIDを使い始める人も現れるかもしれないですし
そのへんも気になるところ…。
今までは少なかったタイプの曲も増えるかなー。
あと欲しいボカロの同人CDの話。
まず、同人音楽サークル『捻くれたアヒル』さんが去年秋にイベントで発売された
1stアルバム Sounds of Twisted Eight Ducks です。
イベント会場はとても遠くて行けそうもなかったのでガッカリしていたのですが
先日サークル公式サイトに行ったら、通販に関するアンケが設置されていたので
素早く「欲しい」に投票してきました(笑)
需要があれば通販の準備を始めるそうなので楽しみにしています。
これで需要が足りなくて通販ナシになったら悲しいなぁ(´;ω;)
2月にイベントで発売予定の2ndアルバムではスPやkousさん、ナニカシイラさんも
曲を収録するという話なのでますます楽しみ!
例の如くイベントには行けないので通販してくれるのを気長に待ちます。
あともう1つはわんだらPが計画中の同人CDです。
今までの曲を2枚のCDに分けて時期をずらして出すことを考えてらっしゃる様子。
リミックスと曲によってはボーカルの打ち直しもされているらしいので
これはかなり期待できるのではないかと…!
わんだらPは通販・委託販売のみでいく方針のようなので
イベントでゲットした人達を尻目にじりじり通販開始を待つ、という
よくある状況には陥らずにすみそうです(笑)
もうすぐCV03巡音ルカが発売になりますね!
いろんなPが予約したと言っているので、どんな曲がupされるか楽しみです

ルカからVOCALOIDを使い始める人も現れるかもしれないですし
そのへんも気になるところ…。
今までは少なかったタイプの曲も増えるかなー。
あと欲しいボカロの同人CDの話。
まず、同人音楽サークル『捻くれたアヒル』さんが去年秋にイベントで発売された
1stアルバム Sounds of Twisted Eight Ducks です。
イベント会場はとても遠くて行けそうもなかったのでガッカリしていたのですが
先日サークル公式サイトに行ったら、通販に関するアンケが設置されていたので
素早く「欲しい」に投票してきました(笑)
需要があれば通販の準備を始めるそうなので楽しみにしています。
これで需要が足りなくて通販ナシになったら悲しいなぁ(´;ω;)
2月にイベントで発売予定の2ndアルバムではスPやkousさん、ナニカシイラさんも
曲を収録するという話なのでますます楽しみ!
例の如くイベントには行けないので通販してくれるのを気長に待ちます。
あともう1つはわんだらPが計画中の同人CDです。
今までの曲を2枚のCDに分けて時期をずらして出すことを考えてらっしゃる様子。
リミックスと曲によってはボーカルの打ち直しもされているらしいので
これはかなり期待できるのではないかと…!
わんだらPは通販・委託販売のみでいく方針のようなので
イベントでゲットした人達を尻目にじりじり通販開始を待つ、という
よくある状況には陥らずにすみそうです(笑)