忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/09/19 16:47 |
100曲選出してみた

ipod中のボカロ曲から好きな曲を100曲選んでみました。
というのも、私のipodの中身は殆どミクなのですが
100曲好きな曲を選んでも大半ミクの曲になるのかな?という
素朴な疑問が昨日の深夜にぽっと浮かんできまして…
早速今日、100曲選んでグラフにしてみました!

ドン!
b687cb51.jpeg
上が曲選中の各ボカロの割合、
下がipod内と曲選での曲数を比較したものです。
例のごとく図が小さいので
クリックしてご覧下さい。







上の図を見るとよく分かりますが、やはり100曲中の半分近くが
ミクの曲なんですね。
でもipodに入っている総数から見ると5分の1が曲選に入ったのですが
他のボカロはKAITO2分の1、MEIKO3分の1、リン3分の1、
レン4分の1、ルカ4分の1、がくぽ2分の1なので
ミクの5分の1というのは少なめです。

あと、私が思っていたよりレンの曲を入れていない・・・!
逆にリンの曲には案外お気に入りが多かったようです。
それにしてもがくぽ1曲っていうのは酷い。

せっかく100曲お気に入りを選んだので続きからリスト載せました。
これを見れば私と好みが被っているかどうかが一目瞭然!?
ずらっと列記したら予想以上に見難かったので
「たくさん選んでるなぁ」と思うPだけ色を変えてみました。

PR

2009/04/25 21:45 | VOCALOIDのこと
ひゃっほう

混沌・改きたー!

・・・という記事を本当は昨日書こうと思ったんですが
ちょっと自分でも興奮しすぎで気持ち悪いな、と思ったので
一日時間を置いて今日書くことにしましたw
わんだらPは私が一番最初に好きになったPで今でもずっと好きという
ちょっと特別なPなので新しい動きがあるとテンション上がりすぎて困ります。
まあそんなわけで、混沌の修正版を聴いてきました。
「混沌」は「わだつみ」「ひのかみ」の二曲を合わせた曲で
今回の「混沌・改」の制作にあたって三曲全てを修正したんだとか。
特に前バージョンに不満はなかったのですが比べると全然違いますね。
音がクリアになって聴き易くなった感じです。
あと「わだつみ」の声が手前に来たかな? 迫力が増しました。
いずれ出る予定のCDでは更に音質向上版を収録するつもりだそうで
かなりわくわく。


それはそうと、マイリストがもう随分前から一杯で困ってます。
一般会員なので100件までしか入らないんですよね。
100件中ほぼ全てがVOCALOID曲という状態で常に激戦です。
どれを外し、どれを入れるか・・・。
マイリストに一度入れた曲は全てmp3を落としてあるのですが
やっぱり応援したい曲はマイリストに入れておきたいというか。
いま確認してみたところ、現在一番多く曲を入れてるのは夜助Pでした。
というか全曲(6曲)マイリストに入れてました。
処女作のsilenceのときからずっと期待の新人だと思って注目していたPなので
やっぱり応援したい気持ちも強いということなんでしょうか。
夜助Pはどの曲もカッコイイ。
初期の作品も好きだけどchainリテイク版とかdraggedのリンの声が好きです。
初レン曲のAWAKEも爽やかで良かったなぁ・・・もっと注目されてほしい。


2009/04/03 07:23 | VOCALOIDのこと
うっかり

一週間くらいニコニコ見てなかったら良い曲が色々あがってました。
これだから油断できないぜ…。
特にAVTechNOさんの制作スピードが半端じゃなく早くて置いていかれ気味。
知らない間に4曲も…!
ブログを読みに行ったらもう新曲を作ってるみたいなので目が離せません。

最近マイリス200越えてたら「お、人気あるんだな」と思うようになってきました。
マイリス万単位の曲もあるのでどうしても陰になってしまいがちですが
趣味で作った曲を好きだって言ってくれる人がいるというのは
たとえそれが数人でもすごいことだと思います。

Stroll/microgroover
microgrooverさんのミクオリジナル曲。
この人の曲はどれも突き抜けてて気持ち良いです。
でも夜中に聴くとハイになってしまうので注意!
ミクと、あとなんかもう一人いるけど何の声か分かりません。
とにかくその声が曲を引き締めてて良い感じ。
こういう曲好きなんですがあんまり数がないのが残念・・・

スタートラベラー/奏音69
奏音69さんのルカオリジナル曲。
なにげに結構な疾走感。春の嵐。
最後の演出が上手いなーと思いました。ああいうの好きですw
15歳のときに作った曲を掘り出したらしいです。
ええー…おかしいよこんな作曲能力ある15歳…
バンドやってた人ってみんなそういうものなんでしょうか。

冒涜/いりじゃこP
ルカオリジナル曲。
もういきなり出だしの音で好きになりました。
選び抜かれた音って感じがします。
ちょっと怖いような、眠くなるような、そんな曲。

LOVE of  LACHESIS
ジャンル不明なLOLAオリジナル曲。
なんだろうコレ…よく分からないけど面白いです。
カランコロンいってる音が好き。
アングラカタログとかに載ってても不思議じゃない感じの曲。


2009/03/22 13:26 | VOCALOIDのこと
アングラカタログを見た
VOCALOIDアンダーグラウンドカタログpart15がついにうp!
part14が12月末日投稿だったので約2ヶ月ぶりのお目見え。
アングラカタログは再生数一万以下の作者限定で個性的と感じた方々を
独断で特集する動画です。
作成者はpartごとに違うので選曲の色が異なります。
これがなかなか面白くて便利なので重宝しています。
ハイネケンPや出勤拒否P、わおーんPを知ったのもアングラカタログででした。

そんなアングラカタログpart15の中でビビッと来た曲は
VOCALOID11匹 from どっか異国 
見知らぬ異国の地(しかも未開っぽい)に放り込まれたようなそんな気持ちになる曲。
歌詞とかはない。怪しい朗読はある。

あと、今日は全国的に雨っぽいのでこの曲も載せちゃう。
レインマンの住む街(ボーナストラック)
 ラジオから流れてくるようなそんな感じ。いつもipodで聞いてるから
とっくに10万再生位いってると思ってたらまだ5000再生だった…なんでなの。

2009/03/14 12:49 | VOCALOIDのこと
曲紹介 番外編

今回は趣向を変えてVOCALOID以外のオリジナルを紹介したいと思います。
一目で分かるように色分けしました。
◆UTAU(フリーの歌声合成ソフト)
◆人間ボーカル
◆インスト
◆その他


わかってたのに(mmmboP)
ゆっくり(Softalk)オリジナル曲。
ネタと思われそうですが真剣に良い歌です。
これの前作「ゆっくりthere」もオススメ。
コーラスはミクですが存在感はあまりないです。
笑っていたいのに

Leucochloridium
AquesToneオリジナル曲。
ちょっとあやしいような、独自の世界観。
AquesToneの機械っぽい声と相俟ってますますあやしい。
人間の不在をひしひしと感じます。
体の中で別々の私が


風が吹くまで(雨傘P) 
テトオリジナル曲。
6/8拍子だそうです。
ピアノが半端なくカッコイイ。
とにかくカッコイイ。
童話というか寓話というか、そんな空気を感じます。
地の果ての君の元へもどれるだろうか

cloud strider -sayu.edit- 
音楽素材サイト『SILDRA COMPANY』さんの曲にサユで歌をつけたもの。
歌唱部分のメロディと歌詞はupした方のオリジナル。
疾走感のある曲に優しいサユの声が不思議と合ってます。
これが700回しか再生されてないのは勿体無い…!
淡くちぎれる影 揺れて流る声


butterfly(mia子)
デフォ子オリジナル曲。
あんまりデフォ子は聴いてなかったんですが
ふと再生してみたらメロディにビビッときたので載せてみました。
聴いてみるとゆっくりことSofTalkとデフォ子は声似てますね。
調べたらデフォ子はAquesTalkの声から出来てて、
SofTalkもAquesTalkの音声ライブラリを使用してるらしいです。
知らなかったー。
まわりじゃなくわたしが 気が付かないうちに変わっていた


渡り鳥の夜明け
演奏してみたの人によるオリジナル曲。インスト。
ティンホイッスル、ローホイッスル、フィドル、アイリッシュブズーキ、
それと動画には映ってませんがマンドリンも弾いてるらしいです。
アイリッシュ音楽が好きな人には激しくオススメ!
あとゼノギアスの音楽が好きという人にも好評のようです。
 

月影ノウタ(Synchronicity)
Synchronicityという2人組による歌。
ライブとかもやってて結構活発に活動している模様。
タグによると3拍子らしいです。私は拍とれない子だから分かりません。
なんとなくオシャレな感じ。
めぐりめぐる 宵の月

らるらる(ふねP)
ミクに歌って欲しかった曲を自分で歌ったもの。
生声じゃなくて何か加工してるみたいです。
なぜか終わり方が唐突なんですが、良い曲。
たしかちょっと前にミクverも作ってupしてたはず。
そちらと聞き比べてみるのも面白いかも。
私の想い あなたの惑星まで届く?


2009/03/12 11:19 | VOCALOIDのこと

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]